被扶養者の方の健診
サンリオ健康保険組合では、30歳以上の被扶養者の方を対象に生活習慣病健診、婦人科検診を実施しています。
生活習慣病健診・婦人科検診
ご注意ください
契約医療機関以外の医療機関で受診することはできません。
検査当日以前に被保険者または被扶養者が当健保組合の資格を喪失した場合、費用は全額自己負担となりますのでご注意ください。
受診方法
◆すべての被扶養者の方
巡回レディース健診(男性も可)の健診予約サイトからログイン・予約してください。
ログインに必要な「ユーザID」「パスワード」はMyけんぽ内に掲載しています。
Myけんぽにログインし、「トピックス/健保組合からのお知らせ」をご確認ください。※予約確認確定メールは、次のアドレスで自動配信されます。あらかじめ受信可能設定をお願いします。
no-reply@zenkenkyo-yoyaku.net※変更・キャンセルは、予約確定確認メールに記載されている実施健診機関にご連絡ください。
- 健診日の1週間前までに、健診に必要な書類(問診票・注意事項・受付時間・会場案内図等)をご自宅にお送りいたします。
歯科健診
受診方法
「歯科健診センター」による、目視の歯科健診(無料)を受診する
所要時間 約15分
目視による虫歯・歯周病・歯垢・歯石のチェック、歯並びとかみ合わせのチェック、その他お口に関わるご相談
予約方法
- ※提携歯科医院に直接連絡しても無料歯科健診は受けられません。
予約は必ず歯科健診センターを通してください。 - ※二次健診、診察治療は保険適用になりますので費用が発生します。
- ※無料歯科健診の申し込み及び予約代行業務は、(株)歯科健診センターに業務委託をしています。